あいさつのフレーズ

フランス語の「ça va(サバ)=元気?」の使い方と同義語【10種類】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フランス語で「サバ?」とはどのような意味だろうか?

また、「サバ?」以外にも相手の調子について尋ねる方法はあるだろうか?

今回の記事では、これらの疑問に答えていく。

本記事の内容
  • フランス語の「ça va(サバ)=元気?」の使い方と同義語【10種類】
  • フランス語の「ça va(サバ)?」に対する返事の仕方

フランスでは、よく「こんにちは」と挨拶を交わすときに、「Bonjour(ボンジュー)、ça va?(サバ?)「サバ」というフレーズを用いることがある。

この「サバ」とは勿論、魚のことではない。

フランス語で「ça va(サバ)?」とは、「元気かい?」と言う意味で、人と挨拶をする際に相手の調子について尋ねるのが一般的に礼儀とされている

そこで、この記事では、「ça va(サバ)?」を含める、フランス語で相手の調子や体調について尋ねるフレーズ10種類紹介する。

これらのフレーズはフランスで生まれ育ったぺぎぃが30年間日常的に聞いてきたフレーズなので、フランス人と話すときやフランスに訪れた際などに当然役立つフレーズである。また、バリエーションを用いれば、目上の人や、親密な友達などにも流暢に「お元気ですか?」「調子はどうだい?」と尋ねることができるようになるだろう。

すぐに「ça va(サバ)?」の意味と同義語を全て知りたいという方は、記事の後半の早見表を先に確認することをおすすめする。また、そこには「ça va(サバ)?」に対する返事の仕方についても記載しているので、興味がある方は是非ご確認ください。

ぺぎぃ
ぺぎぃ
さぁて、それでは今日も一緒に勉強していこうか!
ぺぎぃのフランス語講座~フランス語のフレーズ【まとめページ】このページでは、今までにぺぎぃが作成してきた「フランス語のフレーズ」に関する記事をまとめている。興味がある方は是非とも参考にしていただければ嬉しい。...

フランス語の「ça va(サバ)=元気?」の使い方と同義語

ここでは、フランス語で「元気かい?」「調子はどうですか?」と尋ねるためのフレーズを10種類紹介する。

第2章には、これらの言い回しのまとめ表を記載してあるので、お急ぎの方はそちらから見てみてもよい。

1-1. 「Ça va?(サヴァ?)」

Ça va?」とはフランスで最も頻繁に用いられていると言っても過言ではない挨拶のフレーズである。本記事の冒頭では「サバ?」と書いていたが、フランス語本来の読み方は「サヴァ?」に近い。

この言葉は、フランスで相手に「元気?」と尋ねるときに用いられるカジュアルなフレーズである。よく、「Bonjour(ボンジュー)=こんにちは」「Salut(サリュ)=やあ」などの出会いの挨拶と一緒に用いられる。

そこまで丁寧な言い回しではないので、友人知り合い同僚クラスメートなどに留めておくのがよいだろう。フォーマルな言い回しについては、後ほど紹介する。

Bonjour Peggy! Ça va?(こんにちは、ぺぎぃくん!元気?)
Salut Pegiko! Ça va, ça va. Et toi?(やあ、ぺぎこちゃん!元気、元気。君は?)

一般的な返事の仕方:

  • Ça va, merci. Et toi?(元気だよ、ありがとう。君は?)
  • Oui, merci. Et toi?(うん、ありがとう。君は?)
  • Ça va, ça va. Et toi?(元気、元気。君は?)
  • Pas trop.(あまり元気じゃない)
  • Non, ça ne va pas.(いや、元気じゃないよ)

なお、基本的に相手から「ça va?(サヴァ?)」と声をかけられた際には、「Merci(メルシー)=ありがとう」と言って「Et toi(エ・トワ)?」「Et vous(エ・ヴ)?」と相手に質問を返してあげるのが礼儀とされている。

ちなみに、この「ça va?(サヴァ?)」というフレーズはもはや習慣的な挨拶の一部とされているので、特に深い意味もなく、誰かに会ったらとりあえず「ça va?(サヴァ?)」と聞いてくる人が多い。
ぺぎこ
ぺぎこ
「Bonjour(ボンジュー)」とか「Salut(サリュ)」とかはどう使い分ければいいの?
ぺぎぃ
ぺぎぃ
それについては、以下の記事で紹介しているから、興味があったら読んでみてね!
フランス語で「Bonjour(ボンジュール)」以外の挨拶の仕方フランス語の挨拶には有名な「Bonjour(ボンジュール)」の他にもは色々と存在する。この記事では、フランスで30年間暮らしていた中で聞いた出会いの挨拶のフレーズを14種類紹介する。また、後半では握手やキスなどの挨拶の仕方についても説明しよう。...

1-2. 「Ca va bien?(サヴァ・ビアン?)」

Ça va?」よりももう少しフレンドリーな言い回しとして、語尾に「よい」という意味の「bien(ビアン)」を付け足し、Ça va bien?(サヴァ・ビアン?)」と言う方法がある。

この「bien(ビアン)」を付け足すことによって、ただの「元気かい?」から「調子は良いかい?」ポジティブな質問に変えることができる。

ただし、こちらも「Ca va?(サヴァ?)」同様、特別丁寧な言い回しというわけではないので、友人知り合い同僚クラスメートなどに限定して用いたほうがよい言葉である。

Bonjour Peggy! Ça va bien?(こんにちは、ぺぎぃくん!調子はいい?)
Salut Pegiko! Oui, ça va bien. Merci. Et toi?(やあ、ぺぎこちゃん!うん、調子いいよ。ありがとう。君は?)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Ça va bien, merci. Et toi?(調子いいよ、ありがとう。君は?)
  • Oui, merci. Et toi?(うん、ありがとう。君は?)
  • Non, pas trop.(いや、あまり良くない)
  • Non, ça ne va pas du tout.(いや、全く良くないよ)

ちなみに、先ほどの「ça va?(サヴァ?)」と同じように、「ça va bien(サヴァ・ビアン)?」も日常的な挨拶のフレーズであるため、特に深い意味がないことが多い。

そのため、多くの場合、どうしても困っていて誰かに助けてほしいという時や、誰かに悩みを相談したいという時以外は、とりあえず「Oui, merci. Et toi?(ウィ・メルシー・エ・トワ?)」と返しておくのが定石である。

もちろん、誰かにぶつかられたり、地面にうずくまっていたりと、明らかに「元気ではない」状態のとき「ça va(サヴァ)?」「ça va bien(サヴァ・ビアン)?」と聞かれている場合は、救いの手を差し伸べてきていることが多いため、遠慮なく本当のことを言ったほうがよい。

ぺぎぃ
ぺぎぃ
とりあえず、通りすがりで出会あった人から軽い気持ちで「ça va(元気)?」と聞かれただけの場合は、いきなり「いや、実は全く調子が良くなくてね…」と人生相談を始めない方が良いということだよ。
ぺぎこ
ぺぎこ
仲の良い友達や知人以外の場合は、「こんにちは」の挨拶の一部として捉えておいた方が無難ね!

1-3.「 Vous allez bien? / Tu vas bien?(ヴ・ザレ・ビアン? / テュ・ヴァ・ビアン?)」

もう一つ、「ça va?(サヴァ?)」「ça va bien?(サヴァ・ビアン)」とよく似た表現に「Tu vas bien?(チュ・ヴァ・ビアン?)」Vous allez bien?(ヴ・ザレ・ビアン?)」というフレーズを挙げることができる。

これらのフレーズは、「(あなたの)調子は良いですか?」という意味で、「ça va?(サヴァ?)」「ça va bien?(サヴァ・ビアン)」と比べると、ほんの少しだけ丁寧な言い回しとなっている。

敬称の2人称「vous(ヴ)」を用いた「Vous allez bien?(ヴ・ザレ・ビアン?)」のフレーズも、一度会った人に対してであれば用いてもよい

ただし、初めて会う人に対しては、まだ若干カジュアルなのでおすすめしない。

Bonjour Monsieur Peggy! Vous allez bien?(こんにちは、ぺぎぃさん!調子は良いですか?)
Bonjour Monsieur. Oui, très bien et vous?(こんにちは。はい、絶好調です。あなたはどうですか?)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Oui, je vais bien, merci. Et toi/vous?(はい、良いですよ。ありがとう。君は/あなたは?)
  • Oui, merci. Et toi/vous?(はい、ありがとう。君は/あなたは?)
  • Non, je ne vais pas très bien.(いいえ、あまり良くありません)
  • Non, je vais mal.(いいえ、(調子)悪いです)
ぺぎぃ
ぺぎぃ
ちなみに、「調子は良いですか?」が一番適切な和訳かなと思って、そう書いたけれど、「元気ですか?」と同じ意味合いだと思ってよいよ。

1-4. 「Comment ça va?(コモン・サヴァ?)」

「Comment ça va?(コモン・サヴァ?)」、これは今まで挙げてきた「ça va?(サヴァ)?」などとは少し異なり、「元気かい?」ではなく、「調子はどうだい?」という質問のフレーズである。

つまり、相手が「はい/いいえ」で答えることができない言い回し。英語の「How is it going?」に近い。

ニュアンスとしては、「ça va?(サヴァ?)」よりも相手の体調に対してもう少し具体的に聞いているので、カジュアルなフレーズではありながらも、ちょっぴり丁寧な印象を与える

Bonjour Pegiko! Cela faisait longtemps! Comment ça va?(こんにちは、ぺぎこちゃん!随分と久しぶりだね!調子はどうだい?)
Bonjour Peggy! Ça va très bien, et toi?(こんにちは、ぺぎぃ!とても良いわよ、あなたは?)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Ça va bien, merci. Et toi?(元気ですよ、ありがとう。君は/あなたは?)
  • Ça peut aller, et toi/vous?(まぁ、無事かな。君は/あなたは?)
  • Ça ne va pas trop.(あまり良くないです)
  • Ça ne va pas du tout.(悪いです)
ぺぎこ
ぺぎこ
通常の「ça va?(サヴァ?)」から少しだけアレンジを加えたいときに用いればよいわね。
ぺぎぃ
ぺぎぃ
そういうことだね!あと、「はい/いいえ」で終わらせずに、相手からもう少し会話を引っ張り出したいときにも用いるとよいと思うよ。

スポンサーリンク


1-5. 「Comment allez-vous? / Comment-vas-tu?(コモン・タレ・ヴ? / コモン・ヴァ・テュ?)」

おそらく今回紹介する中で一番丁寧な言い回しで、フランス語を勉強した人ならまず知っているとされるフレーズが「Comment allez-vous?(コモン・タレ・ヴ?)」である。

この言葉は、フォーマルなシチュエーションでも用いることができて、更に相手が複数人いる場合にも用いることができる便利なフレーズである。おそらく日本語の「ご機嫌いかが?」、英語の「How are you?」「How are you doing?」に近いのではないかと思われる。

相手とより親しい間柄であれば、よりくだけた表現の「Comment vas-tu?(コモン・ヴァ・テュ?)」を用いることができるが、こちらもまた一般の「ça va?(サヴァ?)」「Comment ça va?(コモン・サヴァ?)」よりは丁寧な言い回しである。

ちなみに、今回は質問の主語が2人称の「vous(ヴ)」「tu(テュ)」になっているので、回答の主語も1人称の「je(ジュ)」や、「nous(ヌ)」(複数形の場合)にしなければならない。

Bonjour Madame Pegiko, comment allez-vous aujourd’hui?(こんにちは、ぺぎこさん。本日のご機嫌はいかがですか?)
– Bonjour! Je vais très bien merci. Et vous?(こんにちは!とても元気です。あなたは?)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Je vais bien, merci. Et vous?(元気ですよ、ありがとう。君は/あなたは?)
  • Pas trop mal, et vous?(まぁ、悪くないですね。君は/あなたは?)
  • Je ne vais pas très bien.(あまり良くないです)
ぺぎこ
ぺぎこ
とりあえず、知らない人に会ったらこのフレーズを使っておけば間違いないわね!

1-6. 「Comment vous sentez-vous? / Comment te sens-tu?(コモン・ヴ・サンテ・ヴ? / コモン・ト・サン・テュ?)」

「元気ですか?」ではなく、「気分はいかがですか?」と聞く際には、「Comment vous-sentez-vous?(コモン・ヴ・サンテ・ヴ?)」もしくは「Comment te sens-tu?(コモン・トゥ・サン・テュ?)」を用いるとよい。2人称の使い分けによって、フォーマル・カジュアルの両方に対応するフレーズである。

例えば、今までは何かしらの理由で体調不良だった人が、薬を飲んだり、少し横になってきた後に気分はどうですか?(少し良くなりましたか?)」という意味合いで使う。

当然、このフレーズでは「あなたは?/君は?」と聞き返す必要はない。

Alors, Peggy? Comment te sens-tu? Ça va mieux?(それで、ぺぎぃくん、気分はどうだい?良くなったかい?)
Oui, un peu. Merci.(はい、少しは。ありがとうございます。)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Ça va mieux, merci.(良くなりました。ありがとう。)
  • C’est bon, je suis guéri. (大丈夫です、治りました。)
  • Pas terrible.(あまり良くないですね。)
  • J’ai toujours un peu mal à la tête, mais c’est bon…(まだ少し頭が痛いですが、大丈夫です。)
ぺぎこ
ぺぎこ
「気分は良くなったか?」と伝えたい時には「ça va?(サヴァ?)」は使うことができないの?
ぺぎぃ
ぺぎぃ
もちろん、「大丈夫か?」という意味で「ça va?(サヴァ?)」も使うことができるよ。他にも例文のように「ça va mieux?(サヴァ・ミウ?)」を用いても良いよ。

1-7. 「Tout va bien?(トゥ・ヴァ・ビアン?)」

もう一つ、「無事ですか?」と尋ねたいときに用いることができるフレーズとして「Tout va bien?(トゥ・ヴァ・ビアン?)」が存在する。

こちらは「1-2.」で紹介した「ça va bien?(サヴァ・ビアン?)」と似ているが、主語が「tout(トゥ)= 全て」という言葉に切り替わっており「全ての調子はどうだい?」「全てうまくいっているかい?」という意味合いになる。

英語に例えると、「Is everything alright?」のような感じである。

「何も問題は起きていないか?」と尋ねる際に、このフレーズを用いるとよいだろう。

Tout va bien de votre côté?(そちらは無事ですか?)
Oui, aucun souci. Tout va bien.(はい、一切問題はありません。全て順調です。)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Oui, tout va bien.(はい、全て順調です。)
  • Non, cela ne va pas très bien. (いいえ、あまり良くありません。)
  • On a un petit problème.(ちょっと問題が起きています。)
同義語として「Tout se passe bien?(= 全てはうまくいっているか?)」「Ça se passe bien?(= 順調か?)」を挙げることができる。

1-8. 「Ça ne va pas? (サ・ヌ・ヴァ・パ?)」

見て明らかに相手の体調が優れていなかったり何か問題を抱えているようなときには、「Ça va?(サヴァ?)」の代わりに、否定形の「Ça ne va pas?(サ・ヌ・ヴァ・パ?)」を用いることができる。

直訳すると「元気ではないのですか?」となり、「何か問題でもありますか?」「どうされましたか?」いう意味合いである。

Ben, alors? Qu’est-ce qu’il se passe? Ça ne va pas?(あれ?何があったの?大丈夫?)
Ne t’inquiète pas. Ça va aller.(心配しないで。大丈夫だから。)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Si, ça va bien. Pourquoi?(いや、大丈夫だよ。なんで?)
  • Non, ça ne va pas. (いや、大丈夫ではないね。)
  • J’ai toujours un problème.(まだ問題があるんだ。)
他にも同義語として:

  • 「Quelque chose ne va pas?(ケルク・ショーズ・ヌ・ヴァ・パ?)」
    ⇒ 「何か問題でもありますか?」
  • 「Qu’est-ce qui ne va pas?(ケスキ・ヌ・ヴァ・パ?)」
    ⇒ 「どうされましたか?」

が挙げられる。

ぺぎこ
ぺぎこ
逆に言えば、相手が「問題を抱えているな」とわかるとき以外は否定形の「Ça ne va pas?(サ・ヌ・ヴァ・パ?)」は使えないということね!

1-9. 「Qu’est-ce qu’il y a? (ケス・キリ・ヤ?)」

「Ça ne va pas(サ・ヌ・ヴァ・パ)」と同じように、明らかに相手が問題を抱えていそうなときに用いることができるフレーズとして、「Qu’est-ce qu’il y a?(ケス・キリ・ヤ?)」「Qu’est-ce qu’il se passe?(ケス・キル・ス・パッス?)」を挙げることができる。

これらのフレーズは、より具体的に相手に「何が問題なのか?」「何が起きているのか?」と尋ねるための言葉である。

Qu’est-ce qu’il y a? Tu as un problème?(どうしたの?何か問題でも?)
Oui, en fait…(はい、実は…)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Rien.(別に)
  • Pas grand chose.(特に何も)
  • On a un problème. (問題があるんだ。)
  • J’ai besoin d’aide.(助けてほしいんだ。)
ぺぎぃ
ぺぎぃ
元の「Ca va?(サヴァ?)」とは大分意味がかけ離れてしまったけど、これらのフレーズもフランス語ではまぁまぁ頻繁に用いられるフレーズだから、覚えておいて損はないと思うよ。

1-10. 「Quoi de neuf? Quoi de beau?(コワ・ド・ヌフ? / コワ・ド・ボー?)」

最後に、「1-1.」「Ca va?(サヴァ?)」と同じ意味だが、更に一層カジュアルで、友達同士でしか用いることができないフレーズをいくつか紹介しよう。

「最近何か面白い出来事はあったか?」という意味では:

  • 「Quoi de neuf?(コワ・ド・ヌフ?)」
  • 「Quoi de beau?(コワ・ド・ボー?)」

「元気かい?」という意味では、少し古いが:

  • 「Ça gaze?(サ・ギャーズ?)」
  • 「Ça roule?(サ・ルール?)」
  • 「Ça baigne?(サ・ベーニュ?)」

を用いることができる。

Salut Peggy! Alors? Quoi de neuf?(やあ、ぺぎぃ!最近はどうだい?)
Ben écoute, rien de spécial.(特に何もないな。)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Pas grand chose.(大したことはないな。)
  • Je suis allé…(…に行ってきたよ。)
  • J’ai fait… (…をしたよ。)

Salut Peggy! Ça roule?(よう、ぺぎぃ!調子はどうだい?)
Ça roule, ça roule! Et toi, comment ça va?(元気、元気。お前の調子はどうだい?)

その他の一般的な返事の仕方:

  • Oui, ça va. Et toi? Tout va bien chez toi?(順調よ。君は?家族とかも元気かい?)
  • Pas super, mais bon.(あまり良くはないけど、まぁ大丈夫。)
  • Pas trop en fait. (実はあまり良くないな。)
少し長いが、他にも「Qu’est-ce que tu racontes de beau?(ケスク・テュ・ラコント・ド・ボー?)」「Qu’est-ce que tu fais de beau?(ケスク・テュ・フェー・ド・ボー?)」と言うこともできる。意味は「Quoi de beau?(コワ・ド・ボー)」と全く同じである。

ちなみに、「ça roule?(サ・ルール?)」という言葉は、人だけでなく、物事に対しても「順調か?」という意味で用いることができる。

その際、同義語として「ça marche?(サ・マーシュ?)」というフレーズも挙げられるが、こちらは人物に対して「元気かい?」という意味では用いることができない

スポンサーリンク


【まとめ】フランス語の「ça va(サバ)=元気?」の使い方と同義語

Ça va?
(サヴァ?)
「Bonjour(ボンジュー)=こんにちは」や「Salut(サリュ)=やあ」などの出会いの挨拶と一緒に用いられる、フランスで最も頻繁に用いられている挨拶のフレーズ。
そこまで丁寧な言い回しではないので、友人や知り合い、同僚やクラスメートなどに留めておくのがよい。
「元気?」という意味。
Ça va bien?
(サヴァ・ビアン?)
「Ça va?」よりももう少しフレンドリーな言い回し。同じく、同僚やクラスメートなどに限定して用いたほうがよい言葉。
「調子は良いかい?」という意味。
Tu vas bien? / Vous allez bien?
(チュ・ヴァ・ビアン?/ヴ・ザレ・ビアン?)
カジュアルでありながらも、「ça va?(サヴァ?)」や「ça va bien?(サヴァ・ビアン)」と比べると、ほんの少しだけ丁寧な言い回し。
「(あなたの)調子は良いですか?」という意味。
Comment ça va?
(コモン・サヴァ?)
「ça va?(サヴァ?)」よりも相手の体調に対してもう少し具体的に聞いているので、カジュアルなフレーズではありながらも、ちょっぴり丁寧な印象を与えるフレーズ。
「調子はどうだい?」という意味。
Comment allez-vous?
(コモン・タレ・ヴ?)
一番丁寧な言い回し。
フォーマルなシチュエーションでも用いることができて、更に相手が複数人いる場合にも用いることができる便利な挨拶のフレーズ。
「ご機嫌いかがですか?」という意味。
Comment vous-sentez-vous? / Comment te sens-tu?
(コモン・ヴ・サンテ・ヴ?/コモン・トゥ・サン・テュ?)
2人称の使い分けによって、フォーマル・カジュアルの両方に対応するフレーズ。
「ça va(サヴァ)」のような一般的な挨拶とは少し異なり、「気分はいかがですか?」という意味。
Tout va bien?
(トゥ・ヴァ・ビアン?)
「無事ですか?」と尋ねたいときに用いることができるフレーズ。
「ça va bien?(サヴァ・ビアン?)」と似ているが、主語が「tout(トゥ)= 全て」という言葉に切り替わっており、「全ての調子はどうだい?」「全てうまくいっているかい?」という意味合いになる。
Ça ne va pas?
(サ・ヌ・ヴァ・パ?)
見て明らかに相手の体調が優れていなかったり、何か問題を抱えているようなときに使うことができるフレーズ。
「何か問題でもありますか?」や「どうされましたか?」という意味。
Qu’est-ce qu’il y a?
(ケス・キリ・ヤ?)
「Ça ne va pas(サ・ヌ・ヴァ・パ)」と同じように、明らかに相手が問題を抱えていそうなときに用いることができるフレーズ。
これらのフレーズは、より具体的に相手に「何が問題なのか?」「何が起きているのか?」と尋ねるための言葉である。
Quoi de neuf?
(コワ・ド・ヌフ?)
「Ca va?(サヴァ?)」と同じ意味だが、更に一層カジュアルで、友達同士でしか用いることができないフレーズ。
「最近何か面白い出来事はあったか?」という意味。
同義語:「Quoi de beau?(コワ・ド・ボー?)」
Ça roule?
(サ・ルール?)
上に同じく、「Ca va?(サヴァ?)」と同じ意味だが、更に一層カジュアルで、友達同士でしか用いることができないフレーズ。
「元気かい?」という意味。
同義語:「Ça gaze?(サ・ギャーズ?)」、「Ça baigne?(サ・ベーニュ?)」

スポンサーリンク


フランス語の「ça va(サバ)?」に対する返事の仕方

3-1. 「Ça va?」「Ça va bien?」「Vous allez bien?」に対する返事の仕方

ここでは、「Ça va?(サヴァ?)」「Vous allez bien?(ヴ・ザレ・ビアン?)」など、「はい」「いいえ」で答えられるような質問をされたときの返事の仕方についてまとめる。

因みに、これらの言葉の後に「Merci(メルシー)」とお礼の言葉を述べ、「Et toi?(エ・トワ?)」や「Et vous?(エ・ヴ?)」と相手に質問を投げ返すと◎。

Oui, ça va
(ウィ・サヴァ)
「うん、元気だよ」という意味。
一番基本的な返しのフレーズ。
Ça va, ça va
(サヴァ・サヴァ)
「元気、元気」という意味。
少し軽いノリのフレーズ。
Ça peut aller
(サ・プ・アレ)
「まぁ、良い方かな」という意味。
ちょっと疲れたけれど、大丈夫という時に用いる。
Un peu fatigué, mais ça va
(アン・プー・ファティゲ・メ・サヴァ)
「少し疲れているが、大丈夫」という意味。
割と頻繁に聞くフレーズ。
Ça pourrait être pire
(サ・プレ・エートル・ピール)
「まぁ、まだましな方かな」という意味。
まだまだ頑張れるという時に使うとよい。
Ça pourrait aller mieux
(サ・プレ・あれ・ミユ)
「もう少し良くてもいいんだけど」という意味。
かなり参っているときに用いるフレーズ。
Non, pas trop
(ノン・パトロ)
「いや、あまり良くない」
相手に相談したいことがあるときなどに使うと便利なフレーズ。割と頻繁に用いられる。
Non, pas du tout
(ノン・パ・デュ・トゥ)
「いや、全く良くないよ」
若干喧嘩腰に聞こえてしまうフレーズなので、自分の体調不良の理由が相手にない場合には使わない方が良い。

3-2. 「Comment ça va?」「Comment allez vous?」に対する返事の仕方

ここでは、「Comment ça va?(コモン・サ・ヴァ?)」「Comment allez vous?(コモン・タレ・ヴ?)」など、「はい」「いいえ」で答えられない質問をされたときの返事の仕方についてまとめる。

こちらも、返事の後に「Merci(メルシー)」とお礼の言葉を述べ、「Et toi?(エ・トワ?)」「Et vous?(エ・ヴ?)」と相手に質問を投げ返すのがおすすめ。

Très bien
(トレ・ビアン)
「とても良い」という意味。
一番基本的な返しのフレーズの一つ。
Bien
(ビアン)
「良い」という意味。
基本的な返しのフレーズだが、個人的には「Très bien」の方をより好んで用いている。
Assez bien
(アセ・ビアン)
「まぁまぁ良い」という意味。
少し珍しい回答の仕方。
Pas trop mal
(パ・トロ・マル)
「まぁ、悪くないかな」という意味。
かなり頻繁に用いられるフレーズ。
Ça va
(サヴァ)
「まぁ、良いよ」という意味。
こちらも、割と頻繁に聞くことがある。
Bof
(ボフ)
「良くも悪くもない」という意味。
些か素っ気ない回答なので、あまり聞くことはない。
Comme d’habitude
(コム・ダビテュード)
「いつもと同じ」という意味。ニュアンス的には「変わらず良い」ということを意味する。
Comme ci comme ça
(コムシ・コムサ)
「まぁまぁかな」という意味。
若干言いにくいので、個人的に使ったことはない。
Pas terrible
(パ・テリーブル)
 「あまり良くない」という意味。
割と頻繁に聞くフレーズ。
Un peu fatigué
(アン・プー・ファティゲ)
「少し疲れている」という意味。
これも、割と頻繁に聞くフレーズ。
Ça pourrait être pire
(サ・プレ・エートル・ピール)
「まぁ、まだましな方かな」という意味。
まだまだ頑張れるという時に使うとよい。
Ça pourrait aller mieux
(サ・プレ・アレ・ミユ)
「もう少し良くてもいいんだけど」という意味。
かなり参っているときに用いるフレーズ。
Mal
(マル)
「全く良くない」という意味。
これだけだと、かなり素っ気なく会話に終止符を入れてしまうので、単品ではめったに使うことがない。
ぺぎぃのフランス語講座~フランス語のフレーズ【まとめページ】このページでは、今までにぺぎぃが作成してきた「フランス語のフレーズ」に関する記事をまとめている。興味がある方は是非とも参考にしていただければ嬉しい。...

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です