文法:冠詞

複数形の冠詞「des」「les」「de」の使い分け方【フランス語の文法】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回のぺぎぃフランス語講座、「文法~その⑪:不定冠詞 un/une と 定冠詞 le/la の使い分け方」では、主に単数形の冠詞の使い分け方を見てきた。

本日の講座では、複数形の冠詞 deslesde の使い分け方について解説していこうと思う。

https://onsenpeggy.com/grammaire-francaise-avec-peggy/

考え方は単数形と同じ

まぁ、複数形の冠詞と言っても、所詮は冠詞。考え方は、単数形の冠詞 un/unele/la の時とそう大きくは変わることはない。

1. 未特定:不定冠詞 des

基本的に不定冠詞は、単数形であろうと、複数形であろうと、特定されていない/することができないものに対して用いるものである。英語の場合には、冠詞を用いない場合に相当する。(= a/an の複数形)

Des pingouins plongent dans l’eau. (ペンギン水に飛び込んでいる。)
=> 不特定多数のペンギンが水に飛び込んでいるという意味。数は不明だが、少なくとも一匹以上はいたということ。

Tout à l’heure, j’ai vu des pingouins nager. (さっき、ペンギン泳ぐのを見たよ。)
=> 不特定多数のペンギンが泳いでいたという意味。数は不明だが、少なくとも一匹以上はいたということ。

ぺぎこ
ぺぎこ
つまり、「一人以上の~」「一匹以上の~」「一つ以上の~」と言いたいときに、不定冠詞 des を用いるのね!
ぺぎぃ
ぺぎぃ
そういうことだね!

少し特殊な例になるが、冠詞 des名詞との間に形容詞が入っている場合につき、不定冠詞 des不定冠詞 de に変換するのが好まれる場合がある。

Des énormes pingouins plongent dans l’eau. ((不特定多数の)巨大なペンギンが水に飛び込んでいる。)
D’énormes pingouins plongent dans l’eau. ((不特定多数の)巨大なペンギンが水に飛び込んでいる。)
=> 不定冠詞 des名詞 pingouins との間に形容詞 énormes が割り込んでいることにより、不定冠詞 de を用いるほうがエレガントなフランス語になる。

Tout à l’heure, j’ai vu des jeunes pingouins nager. (さっき、幼いペンギンが泳ぐのを見たよ。)
Tout à l’heure, j’ai vu de jeunes pingouins nager. (さっき、幼いペンギンが泳ぐのを見たよ。)
=> 不定冠詞 des名詞 pingouins との間に形容詞 jeunes が割り込んでいることにより、不定冠詞 de を用いる。

まぁ、これは主に筆記で用いられる特殊変換なので、口頭では特に気にしなくてもよい。フランス人でも、あまりよく知らない人は多くいる。

2. 特定:定冠詞 les

同じく、定冠詞 les は、特定された/することができるものに対して用いる冠詞である。英語では、単数形と同じく、the に相当する。

Les pingouins plongent dans l’eau. (ペンギン水に飛び込んでいる。)
=> 話の対象になっているペンギンは、水に飛び込んでいるということ。数は「知っているペンギン」に限定、若しくは「ペンギン全員」という意味になり、特定されている

Tout à l’heure, j’ai vu les pingouins nager. (さっき、ペンギンたち泳ぐのを見たよ。)
=> 「ペンギンたち」というのが、誰なのか話し手にも話し相手にもわかっている状態。また、具体的な数を言わなくても、対象となるペンギンが全て含まれているので、特定されている

ぺぎこ
ぺぎこ
じゃあ、特に数を言わなくてもおおよその検討がつく場合には、定冠詞 les を用いればいいの?
ぺぎぃ
ぺぎぃ
そうだね。どの対象物について話しているのか、明らかにわかる場合に定冠詞 les を用いるんだよ。

3. 総称:定冠詞 les

これもまた、前回説明した内容と同じである。物事を個体で考えるわけでなく、総称として考える場合、且つ複数形の場合には、定冠詞 les を用いるのである

Les pingouins sont des oiseaux. (ペンギンは(皆)鳥である。)
× Des pingouins sont des oiseaux. ((不特定多数)のペンギンは鳥である。)
=> 例外なく、ペンギンは全て鳥であるため、des pingouins ではなく、les pingouins というのが正しい。仮に、鳥ではない種類のペンギンが存在しているのだとしたら、des pingouins と言ってもよい。

Des oiseaux sont des pingouins. ((不特定多数の)鳥はペンギンである。)
× Les oiseaux sont des pingouins. (鳥は(皆)ペンギンである。)
=> 世の中の鳥が全てペンギンではないので、les oiseaux総称を用いることはできない。逆に、世の中の鳥のいくらかはペンギンであるので、des oiseaux というのが正しい。

スポンサーリンク

前置詞 de と組み合わせた複数形冠詞 des と de

実は、かなり昔の記事でも少しだけ話したことがあるのだが、前置詞 de定冠詞 les を組み合わせることによって出来上がった冠詞 des が存在する。

この場合は、通常の不定冠詞の des とは異なり、特定されたものや総称に対しても冠詞 des が用いられたりする。また、不定冠詞 des 前置詞 de が組み合わさると、冠詞 de だけになる。フランス語は本当にややこしい。

以下に、いくつかの例を紹介するので、一緒に見ていくとしよう。

ぺぎこ
ぺぎこ
難しそうね。大丈夫かな…

1. 前置詞 de + 定冠詞 les = 冠詞 des

まずは、前置詞 de のあとに定冠詞 les がくると、(定)冠詞 des へと変化する。注意してほしいのは、これは飽くまで定冠詞の形が変わったものであり、部分冠詞 de lede la とは何ら関りはないということ。部分冠詞については、また次回の記事で説明しよう。

では、どのようなときに、前置詞 de + 定冠詞 les の構図になるかというと、多くは前置詞 de一体化した動詞を用いたときにそうなるのである。以下に例を示していこう。

× Peggy a peur de les araignées. (ぺぎぃは蜘蛛が苦手である。)
Peggy a peur des araignées.  (ぺぎぃは蜘蛛が苦手である。)
=> ぺぎぃは、世の中すべての蜘蛛が苦手という意味なので、総称定冠詞 les を用いる。さらに、冠詞の前に前置詞 de が付くことによって、冠詞 des に変換される。

× Ce sont les enfants de Peggy. Peggy aime bien s’occuper de les enfants. (あれはぺぎぃの子供たちである。ぺぎぃは子供たちの世話をするのが好きだ。)
Ce sont les enfants de Peggy. Peggy aime bien s’occuper des enfants.  (あれはぺぎぃの子供たちである。ぺぎぃは子供たちの世話をするのが好きだ。)
=> 今回は、「あれはぺぎぃの子供たち」と特定されたものに対して話しているので、定冠詞 les を用いている。また、前置詞 de が前にあるので、des enfants冠詞 des に変換される。

上の avoir peur des’occuper de のように、前置詞 de一体化した動詞のことを verbes transitifs indirects(間接他動詞)という。どの動詞が間接他動詞なのかは、残念ながら、一つ一つ覚えていくしかない。

以下に日常生活でよく用いる間接他動詞の例をいくつか書いておこう。

avoir besoin de ○○○○を必要とする
avoir envie de ○○○○をほしがる/○○をしたがる
avoir peur de ○○○○が苦手/○○が怖い
dépendre de ○○○○に依存する
être + 形容詞 + de ○○○○で「形容詞」である
manquer de ○○○○に欠く
prendre soin de ○○○○を大事にする
profiter de ○○○○を有効に使う
se moquer de ○○○○を馬鹿にする
se servir de ○○○○を利用する
se souvenir de ○○○○を思い出す/○○を覚えている
sortir de ○○○○から出る
rêver de ○○○○を夢見る
venir de ○○○○から来る

さらに興味がある方はGoogle検索などで探してみるのをお勧めする。例えば次のサイトに結構長めのリストがあった:https://www.conjugaisonfrancaise.com/verbes/liste-verbes-transitifs-indirects.html(主に前置詞 de を用いる動詞であるが、中には前置詞 à を用いる間接他動詞も混ざっているので注意すること)。

ぺぎこ
ぺぎこ
数が多いわね。メモしておかなきゃ!
ぺぎぃ
ぺぎぃ
結局体で覚えるしかないわけか…

2. 前置詞 de + 不定冠詞 des = 冠詞 de

次に、前置詞 de のあとに不定冠詞 des がくる場合についてみていこう。先ほどの定冠詞 les の時と同様に、前置詞 de の後に不定冠詞 des がくると、(不定)冠詞 de へと変化する

× Peggy a besoin de des vitamines pour guérir de sa maladie. (病気から快復するためには、ぺぎぃはビタミンが必要である。)
Peggy a besoin de vitamines pour guérir de sa maladie. (病気から快復するためには、ぺぎぃはビタミンが必要である。)
=> 病気から立ち直るために、ぺぎぃはビタミンを必要としているが、これは世の中に存在するビタミンのうちいくつかという未特定のものであるため、不定冠詞 des を用いる。また、前方に前置詞 de があるため、a besoin de vitamines不定冠詞 de に略される。

× Ces touristes viennent de des pays asiatiques. (この観光客たちはアジアの国から来ています。)
Ces touristes viennent de pays asiatiques. (この観光客たちはアジアの国から来ています。)
=> 観光客たちは、地球上に存在するすべてのアジアの国々から来ているわけではなく、いくつかのランダムな国から来ているので、前置詞 de不定冠詞 des = 冠詞 de の構図が成り立つ。仮に、「先ほど述べた~」など、どのアジアの国々なのか特定されている場合は、Ces touristes viennent des pays asiatiques と言っても問題はない。

スポンサーリンク

練習問題

1. 不定冠詞 des か定冠詞 les を用いて穴を埋めよ

1. – Qu’as-tu mangé au petit-déjeuner ce matin? (今朝の朝ご飯は何を食べたの?)
– J’ai mangé ___ céréales. (コーンフレークを食べたよ。)

2. As-tu vu ___ étoiles dans le ciel? Elles sont très jolies! (空の星を見たかい?とてもきれいだよ!)

3. Je préfère prendre ___ transports en commun que prendre ma voiture. (自分の車を運転するより、公共機関を使用する方が好きです。)

4. ___ chats calico mâles sont très rares. (雄の三毛猫はとても珍しい。)

5. ___ japonais mangent souvent du riz, mais ___ japonais mangent aussi du pain. (日本人は米を頻繁に食べますが、パンを食べる日本人もいます。)

6. Lorsque ___ enfants ne se comportent pas bien en classe, ce sont souvent ___ parents qui sont en cause. (学校で子供の態度が良くないときは、親が原因であることが多い。)

7. ___ voisins de Peggy l’ont invité à venir manger le dîner. (隣人たちはぺぎぃを夕食に招いた。)

8. ___ roues de secours ne sont plus obligatoires sur ___ voitures. (スペアタイヤを車に搭載することはもう義務付けられていません。)

2. 冠詞 des, les, de を用いて穴を埋めよ

1. Je vais profiter ___ vacances pour bien me reposer. (バカンスを機によく休もうと思います。)

2. Connais-tu le film Star Wars ou “la guerre ___ étoiles” en français? (スターウォーズ、仏名「ラ・ゲール・○○〇トワール」という映画を知っていますか?)

3. On m’a offert ___ jolies fleurs pour la fête des mères. (母の日に美しい花をもらいました。)

4. Ce weekend, nous avons prévu de partir en montagne pour faire ___ balades en forêt, ___ sorties en ski et ___ autres choses. (今週末は山に行って、森を散歩したり、スキーをしたり、他にもいろいろする予定だ。)

5. Peggy et Pegiko font souvent ___ courses le samedi midi. (ぺぎぃとぺぎこはよく土曜日の昼に買い物をします。)

6. Pour déclarer quelqu’un coupable, nous avons besoin ___ preuves. (誰かを有罪にするためには、証拠が必要だ。)

7. La plupart ___ films de Miyazaki sont très émouvants. J’adore ___ films de Miyazaki. (宮崎氏の映画の多くはとても感動的だ。私は宮崎市の映画が大好きだ。)

8. J’aime ___ souris, mais j’ai horreur ___ rats. (僕はネズミは好きだが、ドブネズミは大嫌いだ。)

解答&解説

1. 不定冠詞 des か定冠詞 les を用いて穴を埋めよ

1. – Qu’as-tu mangé au petit-déjeuner ce matin? (今朝の朝ご飯は何を食べたの?)
– J’ai mangé des céréales. (コーンフレークを食べたよ。)

2. As-tu vu les étoiles dans le ciel? Elles sont très jolies! (空の星を見たかい?とてもきれいだよ!)

3. Je préfère prendre les transports en commun que prendre ma voiture. (自分の車を運転するより、公共機関を使用する方が好きです。)

4. Les chats calico mâles sont très rares. (雄の三毛猫はとても珍しい。)

5. Les japonais mangent souvent du riz, mais des japonais mangent aussi du pain. (日本人は米を頻繁に食べますが、パンを食べる日本人もいます。)

6. Lorsque des/les enfants ne se comportent pas bien en classe, ce sont souvent les parents qui sont en cause. (学校で子供の態度が良くないときは、親が原因であることが多い。)

7. Les/Des voisins de Peggy l’ont invité à venir manger le dîner. (隣人たちはぺぎぃを夕食に招いた。)

8. Les roues de secours ne sont plus obligatoires sur les voitures. (スペアタイヤを車に搭載することはもう義務付けられていません。)

1. 特に「あのコーンフレークを食べた」と特定していないので、解答としては:J’ai mangé des céréales. 不定冠詞 des を用いるのが自然ある。ただし、話し手にも、会話相手にも明らかにどのコーンフレークについて話しているのか明らかな場合(例えば、前日の食べ残しが棚に入っているなど)には、J’ai mangé les céréales.定冠詞 les を用いても間違いではない。

2. dans le ciel(空にある)と特定しているので、定冠詞 les を用いるのが正解。

3. 通常、公共機関について話すときには、「いくつかの公共機関」ではなく「すべての一般的な公共機関」と総称として話すため、定冠詞 les を用いる。

4. 3.と同様に、「いくつかの雄の三毛猫」ではなく、総称として「すべての雄の三毛猫」について話しているため、定冠詞 les が正解である。

5. Les japonais mangent souvent du riz.
=> 一般的に日本人は~」という意味なので、総称定冠詞 les を用いる。
Mais des japonais mangent aussi du pain. 
=> 文法的には、不定冠詞 des でも定冠詞 les でもどちらでもよい。しかし、意味合いが少し異なってくる。des japonais mangent aussi du pain では、問題文の日本語訳と同じく「パンを食べる日本人も(何人かは)存在する」という意味になるのに対し、les japonais mangent aussi du pain定冠詞を用いると、「日本人(全員)はパンも食べる」という意味になってしまう。今回はどちらのニュアンスなのかわかるよう、和訳を横に書いてあったので、不定冠詞の方の選択肢を正解とさせていただく。

6. Lorsque des/les enfants ne se comportent pas bien en classe
=> 5. と同じように、不定冠詞 des定冠詞 les のどちらも可。des enfants […] の場合の意味合いは「何人かの生徒が~」ということで、les enfants […] の場合は「生徒たち(全員)が~」という意味合いになる。
ce sont souvent les parents qui sont en cause.
=> こちらは、「前記の生徒たちの親」と明らかに特定されているので、定冠詞 les を用いるのが正解である。

7. Les voisins de Peggy l’ont invité à venir manger le dîner.
=> 通常、隣人について話すときには、こちらの定冠詞 les を用いることが多い。「すぐ隣に」住む人という意味で、特定されているからである。 
Des voisins de Peggy l’ont invité à venir manger le dîner.
=> 文法的には、こちらも可。「ぺぎぃには隣人が多くいて、その中の何組かが夕食に招待した」という意味になる。現実的に考えても、まったくあり得ないことではない。

8. Les roues de secours も、les voitures も、「いくつかの」という意味ではなく、総称として話しているので、定冠詞 les を用いる。

2. 冠詞 des, les, de を用いて穴を埋めよ

1. Je vais profiter des vacances pour bien me reposer. (バカンスを機によく休もうと思います。)

2. Connais-tu le film Star Wars ou “la guerre des étoiles” en français? (スターウォーズ、仏名「ラ・ゲール・デ・ゼトワール」という映画を知っていますか?)

3. On m’a offert des/de jolies fleurs pour la fête des mères. (母の日に美しい花をもらいました。)

4. Ce weekend, nous avons prévu de partir en montagne pour faire des balades en forêt, des sorties en ski et d’autres choses. (今週末は山に行って、森を散歩したり、スキーをしたり、他にもいろいろする予定だ。)

5. Peggy et Pegiko font souvent les courses le samedi midi. (ぺぎぃとぺぎこはよく土曜日の昼に買い物をします。)

6. Pour déclarer quelqu’un coupable, nous avons besoin de preuves. (誰かを有罪にするためには、証拠が必要だ。)

7. La plupart des films de Miyazaki sont très émouvants. J’adore les films de Miyazaki. (宮崎氏の映画の多くはとても感動的だ。私は宮崎市の映画が大好きだ。)

8. J’aime les souris, mais j’ai horreur des rats. (僕はネズミは好きだが、ドブネズミは大嫌いだ。)

1. Je vais profiter des vacances (= de les vacances)
=> profiter de (○○を有効に使う)は間接他動詞なので、前置詞 de + 定冠詞 les= 冠詞 de の構図が成り立つ。Je vais profiter de vacances と、前置詞 de + 不定冠詞 des= 冠詞 de の構図も使えなくはないが、聞こえがあまりよくない。「Je vais profiter des vacances」が会話で用いられるときは、大抵特定されたバカンスについて話しているため、定冠詞 lesを用いたほうが正解。

2. スターウォーズはフランス語で「La guerre des étoiles」(星々の戦争)という。これは、「いくつかの不特定多数の星」ではなく、「この世のすべての星」という意味なので、前置詞 de + 定冠詞 les = 冠詞 des を用いる。

3. 「いくつかの花」という意味なので、On m’a offert des jolies fleurs が正しい。また、不定冠詞 des名詞 fleurs の間に形容詞 jolies が入っているため、特に筆記では On m’a offert de jolies fleurs と言うのがよりエレガントである。

4. des baladesdes sorties は、いくつかのという不特定な意味なので、不定冠詞 des を用いる。また、3. と同じく、d’autres choses冠詞名詞の間に形容詞 autres が入っているので、冠詞 de (d’) を用いるのが正解。

5. 「買い物をする」は、faire des courses とも、faire les courses ともいうが、意味合いは少し異なる。Faire des courses は、「何かしらの(不特定)な買い物」という意味で、Faire les courses は「いつもの買い物」という意味である。通常、週一回買い物するときは、次週分の食糧や日用品と相場は決まっているので、今回は Faire les courses と定冠詞 les を用いるのが正解である。

6. Nous avons besoin de preuves. (= de des vacances)
=> 「いくつかの証拠」という意味なので、間接他動詞 avoir besoin + 前置詞 de + 不定冠詞 des = 間接他動詞 avoir besoin + 冠詞 de となる。

7. La plupart des films de Miyazaki (= de les films)
=> 「宮崎氏の映画」と特定されているので、定冠詞 les を用いるのが正解だが、la plupart には前置詞 de が付いてくるので、前置詞 de + 定冠詞 les = 冠詞 des となる。
J’adore les films de Miyazaki
=> 上に同じく、「宮崎氏の映画」と特定されているので、定冠詞 les を用いる。

8. J’aime les souris, mais j’ai horreur des rats. (= de les rats)
=> 総称
なので、定冠詞 les を用いるが、 avoir horreur deavoir peur de と同じく、間接他動詞なので、前置詞 de + 定冠詞 les = 冠詞 desとなる。

ぺぎこ
ぺぎこ
理屈は理解できたけど、結局どの冠詞を用いるのか瞬時にはわからないわよ!
ぺぎぃ
ぺぎぃ
まぁ、理屈がわかったのであれば、とりあえず万々歳だよ。あとは慣れていくしかないね。
ぺぎこ
ぺぎこ
先は長いわね。。。

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です