日仏バイリンガルの育て方 ~ 体験記②(子供の呼び名について)
2023年3月17日 onsenpeggy 温泉ペンギンのたしなみ【フランス語の文法・フランス語のフレーズ・フランス語の豆知識】
ぺちよちゃんとフランス語で会話をし始めて、はや一ヵ月が過ぎた。 はじめの頃は慣れないせいか、色々と違和感や気持ち悪さのようなものを感じ …日仏バイリンガルの育て方 ~ 体験記①(子供と何語で話すべきか?)
2023年2月10日 onsenpeggy 温泉ペンギンのたしなみ【フランス語の文法・フランス語のフレーズ・フランス語の豆知識】
Bonjour 皆様!C'est Peggy! 本格的なブログ記事を書いたのはいつぶりだろうか? 最近は色々と人生の転換期を迎え …大人が新しい言語の発音を効果的に学ぶにはどうすればよいのか?(フランス語)
2021年6月15日 onsenpeggy 温泉ペンギンのたしなみ【フランス語の文法・フランス語のフレーズ・フランス語の豆知識】
フランス語に限らず、英語や中国語など、日本人が新しい言語を習得する上で最も難しいとされているのが「発音」の部分である。 世の中には、勉 …完璧なバイリンガルとは一体何なのか?【ぺぎぃの語学論】
2018年1月28日 onsenpeggy 温泉ペンギンのたしなみ【フランス語の文法・フランス語のフレーズ・フランス語の豆知識】
本章では、「完璧なバイリンガル」の語学力について話そうと思う。そのために、まずは、一般人と「外国語をマスターしたバイリンガル」の語学レベルに …バイリンガルの脳のキャパシティについて【ぺぎぃの語学論】
2018年1月26日 onsenpeggy 温泉ペンギンのたしなみ【フランス語の文法・フランス語のフレーズ・フランス語の豆知識】
バイリンガルとは、一般的にどのレベルまで語学を極めれば名乗ることができるのだろうか? このような疑問について考えたとき、ぺぎぃはある結 …母国語と外国語では脳のキャパシティが違う【ぺぎぃの語学論】
2018年1月25日 onsenpeggy 温泉ペンギンのたしなみ【フランス語の文法・フランス語のフレーズ・フランス語の豆知識】
英語でもフランス語でも、外国語を勉強する過程で「何故母国語と外国語では覚えるスピードや能力が異なるのだろう?」と考えた方はいないだろうか? …