この記事では、一般的に食卓に並べられる魚や魚介類のフランス語の名前と発音についてまとめるとしよう。
本記事の内容
- 一般的な魚や魚介類の名前と発音【フランス語】
- 一般的な甲殻類の名前と発音【フランス語】
- 一般的な貝類の名前と発音【フランス語】
なお、今回は、より皆様に魚の名前を見つけてもらいやすいように、「日本で人気のある魚」や「フランスで人気のある魚」、甲殻類や貝類などに分類分けしてリストを作成してみた。
ぺぎぃ
フランス語の名前の下に、カタカナでの読み方も記しておいたので、参考にしてね!
スポンサーリンク
目次
日本で人気の魚の名前と発音【フランス語】
ここでは、日本で人気の高い魚のフランス語の名前と発音を表にまとめてみた。
イメージ | フランス語 | 日本語 |
Le balaou du Japon (ル・バラウ・デュ・ジャポン) | 秋刀魚(さんま) | |
La bonite (ラ・ボニト) | 鰹(かつお) | |
Le chinchard (ル・シャンシャー) | 鯵(あじ) | |
La daurade japonaise (ラ・ドラード・ジャポネーズ) | 真鯛(まだい) | |
La limande (ラ・リマンド) | 鰈(かれい) | |
Le maquereau (ル・マキュロ) | 鯖(さば) | |
La morue (ラ・モリュ) | 鱈(たら) | |
![]() | La sardine (ラ・サーディンヌ) | 鰯(いわし) |
![]() | La sériole (ラ・セリオル) | 鰤(ぶり) |
![]() | Le thon (ル・トン) | 鮪(まぐろ) |
ぺぎこ
ふむふむ、これでフランスに住む友達が日本に遊びに来ても、問題なく説明ができるわね!
ぺぎぃ
ま、まぁ、確かに。ただし、カツオとかアジとかブリとか、日本では頻繁に食べる魚でも、大陸国のフランスではかなり珍しい魚だから、フランス語の名前を言っても聞きなれていない人がいるかもしれないよ。
スポンサーリンク
フランスで人気の魚の名前と発音【フランス語】
続いて、ここではフランスで人気の高い魚を表にまとめてみた。
因みに、「フランスで人気の高い」というのは、以下のサイトに載っていた情報を参考にした。信憑性はわからないが、少なくともこれらの魚はぺぎぃがフランスのスーパーや会社の食堂でよく見かけるものであるため、大きく外れていることはないだろう。
イメージ | フランス語 | 日本語 |
![]() | Le saumon (ル・ソモン) | 鮭(さけ) |
![]() | Le cabillaud (ル・キャビヨ) | 生鱈(なまだら)、乾燥した鱈は la morue |
![]() | Le merlu (ル・メーリュ) | メルルーサ(タラ科の魚) |
![]() | Le lieu (noir) (ル・リウ・ノワー) | シロイトダラ(タラ科の魚) |
![]() | La daurade / La dorade (ラ・ドラード) | 鯛(たい) |
![]() | La truite (ラ・トゥリュイト) | 鱒(ます) |
![]() | Le merlan (ル・メ―ラン) | メルラン(タラ科の魚)、ホワイティング |
![]() | Le bar (ル・バー) | 鱸(すずき)、バス |
![]() | La lotte (ラ・ロット) | カワメンタイ |
![]() | La raie (ラ・レ) | エイ |
ぺぎこ
確かに、フランス人はサーモンが好きよね!
ぺぎぃ
まぁ、川魚でもあるからね。フランスのお寿司屋さんとかでも、マグロはあまりないけど、サーモンはよく見かけるよ。
スポンサーリンク
その他の魚の名前と発音【フランス語】
更にここでは、今まで紹介していない魚をまとめてみた。
鰊(にしん)やセースなど、フランスでも稀に食卓に並ぶ魚があったりする。
イメージ | フランス語 | 日本語 |
![]() | L’anguille (d’eau douce) (ランギーユ・ド・ドゥース) | 鰻(うなぎ) |
![]() | L’anguille (de mer) (ランギーユ・ド・メー) | 穴子(あなご) |
![]() | Le “fugu” (ル・フグ) | 鰒(ふぐ) |
Le poisson globe (ル・ポワソン・グローブ) | 河豚(ふぐ) | |
![]() | L’omble chevalier (ロンブル・シュヴァリエ) | 岩魚(いわな) |
![]() | Le hareng (ル・アロン) | 鰊(にしん) |
![]() | Le saumon “ayu” / La truite “ayu” (ル・ソモン・アユ / ラ・トゥリュイト・アユ) | 鮎(あゆ) |
![]() | Le colin (ル・コラン) | セース(タラ科の魚) |
![]() | La sole (ラ・ソール) | ウシノシタ、舌平目(したびらめ) |
Le turbot (ル・チューボ) | 石平目(いしびらめ) | |
![]() | Le sabre (ル・サーブル) | 太刀魚(たちうお) |
![]() | La murène japonaise (ラ・ミュレンヌ・ジャポネーズ) | 鱧(はも) |
![]() | La baleine (ラ・バレーヌ) | 鯨(くじら) |
![]() | L’espadon (レスパドン) | メカジキ |
![]() | L’anchois (ランショワ) | アンチョビ |
ぺぎこ
厳密に言うと、鯨(くじら)は哺乳類であって、魚ではないわけでして...
ぺぎぃ
細かいことはいいんだよ!
スポンサーリンク
甲殻類の名前と発音【フランス語】
ここでは、エビやカニなどの甲殻類のフランス語の名前と発音についてまとめる。
イメージ | フランス語 | 日本語 |
![]() | La crevette (ラ・クルヴェット) | 海老(えび) |
![]() | La gambas (ラ・ガンバス) | 大型エビ |
![]() | Le homard (ル・オマー) | ロブスター |
![]() | Le langouste (ル・ラングスト) | ラングスト、伊勢海老(いせえび) |
![]() | Le crabe (ル・クラーブ) | 蟹(カニ) |
ぺぎこ
フランス人もカニとか食べるの?
ぺぎぃ
スーパーには売っているけど、あまり好き好んで食べている人を見たことがないね。たまにカニカマみたいなスティックをサラダに入れている人はいるけど...
スポンサーリンク
貝類の名前と発音【フランス語】
貝類の名前と発音についても一通りまとめる。
おそらく日本人が食べる貝類ほど種類は多くはないが、フランスのスーパーでもたまに売っている種類を並べてみた。ムール貝や牡蠣(かき)なら割と人気である。
イメージ | フランス語 | 日本語 |
![]() | La palourde (ラ・パルード) | ハマグリ |
![]() | La palourde japonaise (ラ・パルード・ジャポネーズ) | 浅利(あさり) |
![]() | La coquille Saint-Jacques (ラ・コキーユ・サン・ジャック) | 帆立(ほたて)貝 |
![]() | Le turbo (ル・チューボ) | 栄螺(サザエ) |
![]() | La moule (ラ・ムール) | ムール貝 |
![]() | L’abalone (ラバローヌ) | 鮑(あわび) |
![]() | L’huître (リュイトル) | 牡蠣(かき) |
ぺぎこ
クリスマスの時期にMarché de Noël(マルシェ・ド・ノエル)で食べる牡蠣(かき)が絶妙に美味しいのよね!
ぺぎぃ
あたる心配さえなければ、たらふく食べまくるのだが...
スポンサーリンク
その他、魚介類の名前と発音【フランス語】
最後に、イカやタコなど、今までの分類に当てはまらなかった魚介類についてここでフランス語の名前と発音をまとめておこう。
まぁ、基本的にこれらの魚介類はあまりフランス人が好きなものではない。
イメージ | フランス語 | 日本語 |
![]() | Le calamar / L’encornet (ル・キャラマー / ランコルネ) | イカ |
![]() | Le poulpe / La pieuvre (ル・プルプ / ラ・ピユーブル) | タコ |
![]() | Le caviar (ル・キャヴィアー) | キャビア(チョウザメの卵) |
![]() | Les œufs de saumon (レ・ズ・ドゥ・ソモン) | イクラ(サケの卵) |
![]() | L’oursin (ルーサン) | ウニ |
ぺぎこ
キャビアは世界三大珍味の一つよね!
ぺぎぃ
うーん、個人的にはしょっぱいだけであまり好きではないんだがね。

フランス語で「美味しい」と伝える表現とその発音【全10種類】フランスでレストランへ行ったときや、ホームステイ先で料理の味を聞かれたときに「美味しい」と伝えてみたいと感じたことはないだろうか?この記事ではフランス語で「美味しい」と表現するフレーズを10種類、カタカナ表記の発音と紹介する。旅行用にもおすすめ!...
スポンサーリンク